

 |
 |
 |
 |
羽田空港への送迎にバスを利用される際の乗降場所などをご案内しています。 |
今後、利用料金等が変更されることがあります。なお、変更の際は事前にこのホームページでご案内いたします。 |
|
利用上の 注意事項 |
1. |
事前の予約は行っておりません。 |
2. |
ターミナルの見学等での利用は、大型車用駐車場をご利用願います。(協議会発行の回数券は使用できません。) |
3. |
団体バス乗り場には、直接入場できません。必ずバスプールで受付し、駐車券を受け取り、係員の指示があるまで待機してください。 |
4. |
到着便の遅れ等により予定時刻に出場できない場合は、早めに申し出てください。 |
5. |
より多くの方々にご利用いただくため、適時配車に努めてください。
特に、駐車スペースが「バスプール」および「団体バス乗り場」とも、8台分と少ないため、長時間駐車にならないよう効率的な利用を心がけてください。 |
|
|
|
利用案内 |
1. |
事前の予約は行っておりません。 |
2. |
お客様を送る場合、第1または第2ターミナル2Fのバス降車場を利用してください。 |
3. |
お客様を迎える場合は、始めに貸切バスプールで受付してください。 |
利用料金 |
2時間以内(待機時間+乗車時間等)1,200円
貸切バスプールでの待機時間 1時間以内
貸切バス乗り場での乗車時間 1時間以内 合計2時間以内 |
|
|
|
利用案内 |
1. |
受付および待機
貸切バスプール(第1ターミナル側の立体駐車場P2の先、右側)で行います。係員に利用料金(1,200円)を支払い、必ず「駐車券」および「領収書」を受け取ってください。適時に、貸切バス乗り場に移動していただきますが、この場所で1時間以内の待機ができます。 |
2. |
貸切バス乗り場への移動および乗車
時間になりましたら、貸切バス乗り場(第1ターミナルは立体駐車場P1とP2の間、第2ターミナルは立体駐車場P3とP4の間)に移動してください。貸切バス乗り場での乗車時間は、1時間以内です。貸切バス乗り場への入場は、到着時刻の10分以内に行ってください。貸切バス乗り場は、「乗り場」であり、「待機場所」ではありません。適時の入場を心がけてください。お客様にはターミナルビルから貸切バス乗り場まで徒歩で移動していただきます。事前に乗車時間を打ち合わせておいてください。なお、第1および第2ターミナルの両方の貸切バス乗り場を利用する場合は、1回・1時間以内に限って利用を認めますので、必ず係員から「移動用の駐車券」を受け取ってから利用してください。ただし、2回以上・1時間を超える場合は、改めて 受付および待機(貸切バスプール)に戻って駐車料金を支払ってからご利用いただくことになりますので、ご注意ください |
|
|
|
 |

Copyright © 2016 TOKYO BUS All rights reserved.